美術展を探す
Search美術展を探す
CLOSE
おすすめ
TOPICS
EXHIBITIONS美術展情報
ART MUSEUM美術館
美術館を探す
全国の美術館
390
会場
お客様のご利用端末の位置情報を利用して、お近くの美術館を表示致します。
銅器・漆器の産地、高岡で製作した仏像です。
阿弥陀如来は、西方極楽浄土を主宰(しゅさい)し、人々を救済する仏です。
「南無阿弥陀仏」と念仏を唱える者は、その救いにあずかり、極楽浄土に往生するといわれます。
戌(いぬ)年、猪(いのしし)年生まれの人の守り本尊です。
純金メッキ仕上げです。
身丈:5.0寸 総高:約25cm、総幅:約10.5cm、総奥行き:約7.5cm
四天王の中で北方を護る多聞天はインドのクベーら神(生産と財宝の神)を源流として、単独でまつられ、毘沙門天ともよばれます。その西域起源の異形像が兜跋毘沙門天で、地天女などの上に立ちます。上杉謙信など多くの武将に武勇の神として信仰され、魔除・財宝の神として庶民の間にも広まりました。
■店長メモ■
完成度の高い木彫仏像は、美術工芸品やインテリア、コレクションとしてリビングに飾って頂いてもご満足いただけます。